記事一覧
-
2025-05-29『導員昇級講習会&指導員育成講習会』 (2025-05-25)
全てのものが成長し天地にみち始めるこの季節、太陽の光を浴びて草木はいっそう緑を深めてゆきます。又、少し早い梅雨入りを向かえ、紫陽花も色鮮やかに咲いています。 先日の5月25日、導引養生功日本総本部主催、指導員昇級講習会&指導員育成講習会が... -
UP/2025-05-28・中国への旅(2025-03-25 ~ 04-01)『国際導引養生功聯合会第1回交流大会DIGEST版・日本語字幕(全編)【4K】』
長らくお待たせ致しました。 聯合会第1回交流大会DIGEST版・日本語字幕(全編)が完成致しました。導引養生功の創設者『張 廣德老師、生まれ故郷』、唐山市は、廣德老師によって初めて導引養生功の朝練が始まった所です。その唐山市の遷安の地で、『国際... -
2025-05-14 羽田から北京へー張_廣德老師墓参からスタートVer.2 (2025-03-25~26)【YouTube-4K】
羽田から北京へ ー> 張 廣德老師の墓参から、この旅は始まりました。 (その模様を収録させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。) 導引養生功の創設者『張 廣德老師、生まれ故郷』、唐山市は、廣德老師によって初めて導引養生功の朝練が始まった... -
2025-03-01『段飾りのお雛様と稲取発祥のつるし雛』 YouTube動画『桃の節句 お雛様』ご覧下さい。
桃🍑の節句 お雛様 『段飾りのお雛様と稲取発祥のつるし雛』お雛様の由来として、女の子の健やかな成長や幸せと言った願いが込められています。つるし雛は江戸時代より始まったもので、伊豆の稲取が発祥の地と言われています。 この映像に映る作品... -
2025-01-29『春節前の横浜中華街を歩いて見た。』YouTube動画&写真ギャラリー公開!
春節は中国🇨🇳のお正月です。今日から巳年ですね。春節前の横浜中華街を散策した模様をお伝えします。ランタンが多く飾られていますが、そのランタンもリサイクル。新しい作品も増えているそうです。🔴上の画像はイメージになります... -
全国加盟協会の記念ロゴ入り写真を変更致しました。 2025-01-13
写真のダウンロード又は保存jは【写真展】から行ってください。写真展の写真は鮮明になっております。宜しくお願い申し上げます。 -
2024-10-29第23回全国交流大会in横浜武道館・写真展開催中 2025-01-11より 【2025-01-10】
お待たせしました。導引養生功日本総本部第23回全国交流大会の模様の写真を展示する運びとなりました。 全国交流大会in横浜武道館・写真展へGo! -
2024-11-30 🍂🍃🍂木々の葉も地を彩るようになりました。 さてPRの為の『導引養生功之歌』ショート動画(YouTube)が完成しました。この動画は第二段のみとなりますが、張 玉松老師の演舞が鮮明で、クローズアップされています。その優美な世界に引き込まれる事でしょう。必見です!
DAOIN taikai ショート張玉松老師演舞mp4 https://youtube.com/shorts/VdrAFZisDsI -
2024-11-27 全国交流大会・五十周年記念(2024-10-29) 第3弾『五臓功法』表演の模様をお伝えします。
2024-10-29 横浜武道館で全国交流大会が行われました。 その中から今回は、 五十周年記念表演 『五臓功法』演舞 の模様をお伝えします。 『五臓功法』をYouTubeでご覧になる方はこちらから -
2024-11-26 季節は冬感?なのに紅葉の時期・・・
厚いコートが必要な冬を感じさせてくれる、初冬の様な日々が続いています。しかし街街は今、紅葉で彩りで埋め尽くされています。何とも季節には言い難い所もありますが、何よりも体調を崩さない様お過ごし下さいませ。近くの公園で何気なく撮った一枚の写...